最近のトラックバック

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月25日 (土)

『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)が『パテント』誌で紹介されました!

日本弁理士会の機関誌『パテント』(Vol.72, 2019年5月号)の書籍紹介コーナーで、拙著『楽しく学べる「知財」入門』(講談社現代新書)が紹介されました。これまで6冊の単行本を出版してきましたが、発売から2年以上を過ぎても、なお書評が出続けているのは、この作品だけです。ロングセラー化している証でもあり、著者としては嬉しい限りです。

Patent

2019年5月15日 (水)

TBC東北放送「Nスタみやぎ」に出演しました!

ウクライナへの渡航前、仙台市太白区八木山の東北放送にて、新元号「令和」と知的財産との関係について簡単にコメントさせていただいたところ、その際の映像が、先週7日午後6時台の「Nスタみやぎ」で取り上げられました。

『新元号「令和」をビジネスチャンスに』と題する特集でしたが、ほぼ知的財産のネタだけで7分間も取ったのは、地方局としては挑戦的な試みであったと思います。(今回はディレクターの方の熱意に打たれてご協力しました。)

Reiwa00_1
TBS東北放送「Nスタみやぎ」(2019/5/7放送)より

2019年5月 9日 (木)

ウクライナに行ってきました!

今年のGWは、79番目の訪問国としてウクライナを訪問しました。

首都キエフは、歴史的建造物と、ソ連時代のインフラと、新しい文化の混在した魅力的な街でした。旧ソ連製の地下鉄車両が今でも現役で頑張っていますが、英語のアナウンスや多くの広告に接すると、共産主義の敗北を意識せざるを得ず、複雑な気持ちになります。

政治的にはEUとロシアの間に挟まれた微妙な立ち位置にあり、コメディ俳優が選挙で大統領に選ばれるなど人材面での不安はありますが、堅実に経済が成長していることを実感しました。ちなみに、英語はほとんど通じません。キリル文字は読めるようにしておいた方が良いでしょう。

以下、10枚ほど写真を掲載いたします!

Ua01
↑ 首都キエフのペチェールスカ大修道院。後ろを流れるのはドニエプル川です。

Ua03
↑ 首都キエフにあるペイザジナ小道の猫のオブジェ。 

Ua02
↑ 首都キエフの下町と山の手を結ぶケーブルカー。車体も乗り場も旧ソ連時代のデザインを活かしつつ綺麗に改装されています。

Ua08
↑ 世界で最も深い地下鉄駅であるキエフのアルセナーリナ駅。ホームは地上から105.5mの深さで、超高速エスカレーターでも約5分かかります。これだけ高速だとさすがに怖く、歩いている人はほとんどいません。日本のエスカレーターも「歩くな」と呼びかけるだけではなく、高速化してみてはいかがでしょう?

Ua09
↑ 首都キエフにあるソフィア大聖堂です。

Ua04
↑ チェルノブイリへの一日ツアーに参加。大型バスで観光客が押し寄せ、現地は完全に観光地化しています。爆発した4号機の「石棺」を覆うシェルターは、高さ約110メートル、幅約260メートル、長さ約160メートルもある巨大なもの。構造、製造法、設置法などで何かしらの特許が取られているかもしれません。

Ua10
↑ チェルノブイリ原子力発電所の立入禁止区域に残る旧ソ連の軍事用レーダーシステム「Duga(ドゥーガ)」。高さ約150メートルもあります。

Ua05
↑ 首都キエフから鉄道で西部の古都リヴィウに入りました。ポーランドやハプスブルク家の影響を大きく受けていることもあり、極めてヨーロッパ的な街並みです。

Ua06
↑ リヴィウのお土産屋さんでミッキーマウスやピカチュウの海賊版が堂々と売られていました。売り子も悪びれた様子はなし。知財リテラシーの必要性を感じました。中国のパクリ商品と異なる点は、手作りで、かつ意外と高品質なこと。

Ua07
↑ リヴィウでは、ロシアのプーチン大統領が描かれたトイレットペーパーや玄関マットがお土産として売られていました。互いに敵対関係にありますが、誰が買うんでしょう?

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いなぽんの本

  • 稲穂 健市: こうして知財は炎上する―ビジネスに役立つ13の基礎知識 (NHK出版新書 558)

    稲穂 健市: こうして知財は炎上する―ビジネスに役立つ13の基礎知識 (NHK出版新書 558)
    アマゾン、いきなり! ステーキ、任天堂など、一流企業はなぜ権利にこだわるのか。ひこにゃん騒動から漫画村まで、何が問題でどう対処すればよかったか。知財啓発の第一人者が、身近な最新事例をもとに、セーフとアウトの線引きと、複雑化する知的財産権の現状をわかりやすく解説。楽しみながら「トラブルの防ぎ方」が学べる実践的入門書! (★★★★★)

  • 稲穂 健市: 楽しく学べる「知財」入門 (講談社現代新書)

    稲穂 健市: 楽しく学べる「知財」入門 (講談社現代新書)
    「1・2・3・ダァーッ!」と叫ぶと、商標権侵害になる!? 槇原敬之氏と小保方晴子氏は『銀河鉄道999』をパクった? メリー喜多川氏が考案した「早変わり舞台衣装」とはどんなもの? 大笑い必至の面白事例から「知的財産」を学ぼう! (★★★★★)

  • 稲森謙太郎: すばらしき特殊特許の世界

    稲森謙太郎: すばらしき特殊特許の世界
    ■松本人志が発明した驚異の目覚まし時計 ■秋元康が発案したハードな恋愛ゲーム ■東野圭吾のガリレオ風特許 ■富士フイルムの暴漢撃退カメラ 特許の取り方から最先端のスマートフォン特許まで。笑えて学べる本邦最高の特許入門書。 (★★★★★)

  • 稲森 謙太郎: 知られざる特殊特許の世界

    稲森 謙太郎: 知られざる特殊特許の世界
    ユニークな特許の実例を紹介し、特許の基本から、ビジネスモデル特許・遺伝子特許などの最前線の情報までをわかりやすく説明した、エンターテイメント型の特許入門書。 (★★★★★)

  • 稲森 謙太郎: 女子大生マイの特許ファイル

    稲森 謙太郎: 女子大生マイの特許ファイル
    大学3年生のマイは特許事務所でアルバイト中。マイの仕事は、個性的な特許を見つけること…。特許の基本から、弁理士や知的財産管理技能士などの試験に役立つ応用レベルまでをストーリー形式で楽しく学べる本。 (★★★★★)